![]()
![]()
ワールドホビー・ロータス
			  製作工房
バンダイ 
		    宇宙戦艦ヤマト 2202
		    メカコレクションNo.01「アンドロメダ」
			
キット定価700円 (税別)
![]()
LEDを仕込んで拡散波動砲を光らせます
 
 外箱はこんな感じです 
  | 
            
 
 パーツはこれだけです 
  | 
            
 
 
 
 LEDを仕込む場所を探します 
  | 
            
 
 波動砲の先端にピンバイスで1mmの穴をあけます 
  | 
            
 
 光ファイバーは6本づつ束ねます 
  | 
            
 
 LED2灯を並列でハンダ付けします 
  | 
            
 
 
 LED2灯設置します、内部は光が漏れないように黒で塗装 
  | 
            
 
 発光テスト 
  | 
            
 
 
  | 
            
 
 LED部分をアルミテープでカバーします 
  | 
            
 
 発光テスト・こんな感じに光ります 
  | 
            
 
 LED部分が終了、組立と塗装に入ります 
  | 
            
 
 
  | 
            
 
 
  | 
            
 
 スミ入れをします  | 
            
 
 スミ入れ拭き取りほぼ完了  | 
            
 
 台座を作ります  | 
            
 
 台座の中に電池ボックスとスイッチを配線します、電池ボックスはマジックテープで  | 
            
 
 PCとプリンターでアンドロメダの説明プレートを製作、プラ坂に貼ります。  | 
            
 
 完成です  | 
            
 
 全長14.5cmほどです、机の上に飾れます  | 
            
 
 
  | 
            
 
 拡散波動砲発射・・・!! 
  | 
            
 
 
  | 
            
 
 
  | 
            
 小さい割りには細かい所まで細工されていますので、それなりに良い出来です、 これで700円のキットしては安いかなと思います。 
  | 
            
![]()
![]()